マリンITワークショップ2025みやぎ

開催概要

 日  時  2025年2月28日(金)9時30分~16時30分
 会  場  青葉山公園仙臺緑彩館
 主  催  公立はこだて未来大学 マリンIT・ラボ
       アンデックス株式会社
 共  催  宮城県
 後  援  仙台市
       総務省東北総合通信局
       一般社団法人東北経済連合会
       水産庁
 協  賛  KDDI株式会社
       一般社団法人事業創発研究会DigiBizみやぎ
       Upside合同会社
 定  員  80名(先着順)
 参加登録  締め切りました


付帯行事

 3月1日(土)9時00分~15時00分 震災復興と仙台の歴史(バスツアー)


全体スケジュール

 2月28日(金)09時30分~ マリンITワークショップ
 2月28日(金)17時00分~ 懇親会


ご案内


プログラム

 09:00~09:15 会場設営・受付

 09:30~09:40 開会の挨拶 和田雅昭(公立はこだて未来大学)

 09:40~10:30 セッション1

 「山口県における赤潮モニタリングの現状と新たな取り組み」
  和西昭仁(山口県水産研究センター)

 「水産物トレーサビリティとWEB3」
  伊東淳(日立ソリューションズ東日本)

 「松前町におけるマグロ漁デジタル操業日誌の開発」
  小笠原海都(公立はこだて未来大学)

 「大規模言語モデルを用いた養殖魚の挙動説明」
  吉田毅郎(JAMSTEC)

 「深層距離学習を用いた光学画像によるナマコ個体識別のモデル開発」
  木藤裕也(三重大学水産実験所)

 10:50~11:40 セッション2

 「音波探査・測深記録の水中部分に秘められた情報とその活用」
  内田康人(北海道立総合研究機構)

 「ため池について学ぼう」
  岩下順郎(エムアンドエム/スリーエスオーシャン)

 「漁船データを活用した「港湾内の海底地形マップ SeaUp+」の取り組みについて」
  新田哲也(Upside)

 「桁引き網漁のナマコ検出モデル構築」
  関﨑証(公立はこだて未来大学)

 「モバイル魚群探知機を用いた藻場の調査」
  小塚晃(環日本海環境協力センター)

 11:40~12:30 ランチタイム・受付

 12:30~13:20 セッション3

 「スマートフォンを用いたアワビの自動サイズ測定」
  横田凌也(公立はこだて未来大学)

 「畳み込みニューラルネットワークを用いた海藻雌雄判別手法に関する一提案」
  佐々木翔哉(神戸大学工学部)

 「まいづる未来の海プロジェクトの今後 ~高専のGEARプロジェクト~」
  内海康雄(国立高等専門学校機構)

 「真珠養殖の課題解決に向けた予測情報の提供」
  早川智洋(中電シーティーアイ)

 「浮体式洋上小型風車の洋上電源としての実用性評価」
  小林洋平(舞鶴工業高等専門学校)

 13:40~14:30 セッション4

 「ユビキタス魚探を用いたクラス分類による定置網操業における営漁判断」
  西川悠(JAMSTEC)

 「秋田県漁場マップの作成に向けて 」
  松井崇人(秋田県水産振興センター)

 「KAIKENの取り組み⑥ ~高校生との共同研究:アメリカナマズが鳴く理由を探る~」
  阪田悠世(兵庫ベンダ工業)

 「魚種選別システム ~AI・機械技術を活用した仕分け作業の自動化~」
  関口尚大(東杜シーテック)

 「秋田県沖の海底環境を漁船操業情報で調べる」
  甲本亮太(秋田県水産振興センター)

 14:50~16:20 企画セッション 進行 阿部博則(KDDI)

 (パネルディスカッション)

 「今後の宮城の水産について」

  パネリスト:千葉周(宮城県漁業士会)
        内海康雄(国立高等専門学校機構)
        松浦裕幸(宮城県水産林政部)

  モデレータ:舘田あゆみ(東北大学 IIS研究センター)

 16:20~16:30 閉会の挨拶 三嶋順(アンデックス)


発表の手引き

持ち時間

 一般セッションの持ち時間は10分/件です
 7分を目標に発表の準備をしてください
 オンタイムでの進行にご協力ください

発表機材

 PC等はご持参ください
 インタフェースはHDMIです


お弁当

 代 金  1,000円(税込)


懇親会

 日 時  2025年2月28日(金)17時00分~
 会 場  noaddress
 参加費  6,000円(税込)


震災復興と仙台の歴史(バスツアー)

 日 時  2025年3月1日(土)9時00分~15時00分 ※8時45分乗車開始
 集 合  仙台駅東口バスターミナル 観光バス乗降場
 コース  仙台駅東口~名取市震災復興伝承館かわまちてらす閖上青葉城址瑞鳳殿~仙台駅東口
 ランチ  かわまちてらす閖上で自由時間を設けますので、お好きな店舗で各自お楽しみください
 定 員  40名(先着順)
 参加費  1,000円(税込)


これからの春のワークショップ


これまでの春のワークショップ